ファインアクアは、非常に微細な気泡[ファインバブル]を液中で発生させる装置です。通常の気泡は発生後すぐに水面へ浮上し外部に放出されてしまいますが、[ファインバブル]は浮力の影響を極めて受けにくく、水中に長期間溶存することができます。これにより、例えば溶存酸素量が非常に高い溶液などを作ることができ、生物活性作用など様々な可能性が生み出され、多分野における新たなニーズの開拓が期待できます。
一般的に、マイクロメートルオーダー(10-6メートル)の気泡をマイクロバブル(一般的には直径1~50μm程度)、それらの気泡より小さなナノメートルオーダー(10-9メートル)の微細な気泡がファインバブル(10nm~300nm)と呼ばれています。ファインアクアではそのファインバブルを生成する事ができます。
通常の気泡(直径1mmの気泡)の場合、図左のように液中ではすぐに浮上して水面で破裂してしまいます。しかしファインバブルの場合、図右のように液中でブラウン運動(微細振動)をしながら、浮力の影響を受けずに液中に長時間にわたり滞在することが確認されています。
[ファインアクア]では、円筒内部の外周接線方向に気体と液体の混合体を、ポンプを用いて高速旋回流を発生させます。その高速旋回時に摩擦を生じさせ、ファインバブルにまで微細化することを可能としています。
①生物活性作用
非常に微細な気泡であるため、生物の酸素の吸収が促進され、活性化の傾向が見られる。微生物、植物等の成長促進、有機物の分解促進等が確認されている。
②気泡表面特性
気泡の表面がマイナスの電荷を帯びており、液体中の物質を吸着したり、その他の材料の表面に付着する特性がある。材料の洗浄、液中のプラス電荷を帯びている物質を析出させる成果が確認されている。
③酸化作用
気体に酸化力のある物質(オゾン等)を利用し、微細気泡の特性を活かし、浮力の影響を受けず、また、大きな表面積を利用し、気体の持つ効果を有効に液中の物質に対して、影響を与えることが可能である。二酸化炭素による中和の効率化等も検証されている。
④液性の変質
液体の中に微細気泡が存在することにより、元の液体の性質(酸化還元電位、熱伝導性、圧力分散等)様々な要素で変質の可能性が模索されている。
10億分の1メートルという微細なファインバブルゆえに、マイクロバブルでは入り込めない隙間に入る事ができ、そこにある汚れや臭いの元を吸着させ、剥離します。
![]() |
寸法(mm) | 幅 | 530 |
---|---|---|---|
奥行 | 450 | ||
高さ | 534 | ||
重量 | 約60kg | ||
電源 | 単相100V 50/60Hz 三相200V 50/60Hz |
||
電力量 | 0.75kW | ||
ポンプ仕様 | 全閉外扇屋内 非自吸 | ||
液温 | 5~60℃ | ||
使用液体・気体 | 清水、大気に限る ※清水、大気以外をご使用になりたい場合はご相談下さい。 |
||
生成量(MAX)※ | 分 | 20L | |
時間 | 1.2m3 | ||
日 | 29m3 | ||
使用環境 | 屋内使用、室温5~40℃但し、結露しないこと |
※配管長により、生成量は異なります。
寸法(mm) | 幅 | 500 |
---|---|---|
奥行 | 564 | |
高さ | 1,122 | |
重量 | 約118kg | |
電源 | 三相200V 50/60Hz | |
電力量 | 2.1kW | |
ポンプ仕様 | 全閉外扇屋内 非自吸 | |
液温 | 5~60℃ | |
使用液体・気体 | 清水、大気に限る ※清水以外をご使用になりたい場合はご相談下さい。 |
|
生成量(MAX)※ | 分 | 40L |
時間 | 2.4m3 | |
日 | 57.6m3 | |
使用環境 | 屋内使用、室温5~40℃但し、結露しないこと |
※配管長により、生成量は異なります。
寸法(mm) | 幅 | 600 |
---|---|---|
奥行 | 664 | |
高さ | 1,222 | |
重量 | 約135kg | |
電源 | 三相200V 50/60Hz | |
電源量 | 2.1kW | |
ポンプ仕様 | 全閉外扇屋内 非自吸 | |
液温 | 5~60℃ | |
使用液体・気体 | 清水、大気に限る ※清水以外をご使用になりたい場合はご相談下さい。 |
|
生成量(MAX)※ | 分 | 80L |
時間 | 4.8m3 | |
日 | 115.2m3 | |
使用環境 | 屋内使用、室温5~40℃但し、結露しないこと |
※配管長により、生成量は異なります。